ウクライナ日本センター of Igor Sikorsky KPI
月・金 11:00-19:00
土 11:00-18:00
平日 09:30 - 18:00
リモートワーク
将棋(しょうぎ)とは、2人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種で、チェスなどと同じく、インド古代のチャトランガが起源と考えられています。
チェスやシャンチーなどと区別するため日本将棋(にほんしょうぎ)ともいい、特に日本の「本将棋」には「持ち駒」の観念があることが特徴とされ、これは諸外国の将棋類似のゲームにも例のない独特のルールです。国際将棋フォーラムや世界コンピュータ将棋選手権の開催などもあり、日本国外への普及も進みつつあります。