ウクライナ日本センター of Igor Sikorsky KPI
月・金 11:00-19:00
土 11:00-18:00
平日 09:30 - 18:00
リモートワーク
このコースは今回チャレンジとしてやってみたもので、夏の最後の日々を日本語の勉強に使う人がいるかどうか、心配でしたが、受講者は22人も集まって、こちらの期待をずっと超える多人数のクラスになりました。
授業は8回しかなかったので、非常に短いコースでしたが、内容の面では、学習者は簡単な挨拶と自己紹介をすること、好きなことや趣味を言うこと、自分の一日と家族について話すこと、レストラン等で注文をすること、行きたい場所を尋ねることができるようになり、充実したコースでした。さらに、日本語の文字の紹介もあったので学習者はひらがなとカタカナに慣れることもでき、自分の名前や簡単な漢字が書けるようになりました。
クラスを担当していた国際交流基金の宮﨑さとみ日本語専門家は日本語だけで授業をしていたので、最初は「ウクライナ人は分かってくれるのかな~」と心配していましたが、学生の終了時のアンケートをみると、心配する必要はなかったことがわかりました:
「説明は全部日本語だったけど、全部わかった!」、「すごくよかった!」、「すごい先生、すごい雰囲気」、「一番よかったのは、ペアワークや他の練習がとても多かったということ。クラスメートといろいろ話しながら、日本語を身につけていた。」、「コースのおかげで日本語の勉強を続けたい気持ちになった。」。
コースに参加してくれて、ありがとうございました。
9月1日から12日まで、長期コースの募集をします。みなさん、お待ちしています!