ウクライナ日本センター of Igor Sikorsky KPI
月・金 11:00-19:00
土 11:00-18:00
平日 09:30 - 18:00
リモートワーク
ウクライナ・日本センターNTUU «KPI» 日本語コースの生徒が二年連続で弁論大会を優勝したことを誇りに思っています。今年優勝したキエフ国立大学の二年生、ヤンナ・ドゥブニコヴァさんが自分の感想を書いてくれました:
人生というのは何でしょうか。私は人生というのはパズルだと思います。いろいろな出来事で溢れている日常とか、好きなようにのんびり過ごしている毎日、一分一分といった小さなピースから出来ているパズルです。そして、私達の人生には一番大事な瞬間を埋めるピースがあるはずです。それはどんな出来事でしょうか。それは私のスピーチの最初の言葉です。スピーチの内容を書いていたとき、いろいろなことについて考えていました。どんなスピーチになってほしいのかなぁ?どんな感情を感じさせたいのかなぁ?そして、自分にもいろいろな質問して、やっと名が決められました。「人生を変える瞬間」は私の一番大切なピースについての物語です。日本、日本文化、日本人に強く感じている感謝の気持ちをこめて、私の貴重な瞬間のことを皆さんに伝えたいと思いました。そして、大好きなウクライナ日本センターの代表として出場したいと思いました。もちろん、この弁論大会も私の人生の大事な部分になりました。優勝して、本当に本当に幸せです。だって、皆さんに自分の気持ちを届けることができましたから!前島先生、いつも優しくて、詳しく教えてくださって、心から感謝しています。これからもよろしくお願い致します!お父さん、お母さん、中村さん、センターの皆さん、友達、応援してくれて、心から感謝しています!これからも、もっともっと努力したいと思います!一生懸命に頑張りましょう!
ヤンナさん、本当におめでとうございます!自分の夢に走る道を歩むのは簡単ではないかもしれませんが、一生懸命に頑張りましょう!