ウクライナ日本センター of Igor Sikorsky KPI
月・金 11:00-19:00
土 11:00-18:00
平日 09:30 - 18:00
リモートワーク
2015年12月28日(月)ウクライナ日本センターでは子どもクラスの修了式が行われました。
子どもクラスは 以来始めて開講で、何人の生徒が集まって、そのうち何人が続けてくれるか心配したので、大人クラスとは異なり半年間の講座にしました。
結果は私たちの期待を大きく上回り、10歳から13歳の16名の子ども達が日本語講座をスタートし、全員が終了しました。
子どもクラスは日本人教師が日本語で教え、ウクライナ人教師がアシスタントとしてクラスに入り必要に応じて訳をしたり、子どもたちをサポートするという形で進められました。
クラスでは日本語の歌やゲームや様々なアクティビティを通して日本語の言葉や表現、ひらがな、カタカナを楽しく学びました。子どもたちは習ったばかりの日本語を積極的に発表してくれました。子どもたちは特にインタヴューのアクティビティが大好きで、いろいろなクラスメートと話し、皆仲良くなってとてもいい雰囲気のクラスになりました。
子どもたちは日本語で自分の好きなものや趣味、家族のことや行きたい場所など、様々なことについて言えるようになりました。そしてひらがなとカタカナを読んだり書いたりできるようになりました。
終了式はご家族にも来て頂き、子どもたちは家族の前で日本語の歌を披露したり、日本語で自己紹介をしたりしました。そして、ウクライナと日本の国旗の折り紙で鶴を作りました。これは「ピースオンウイング」という日本とウクライナの平和交流プロジェクトの一環で、子ども達が自分で折ってメッセージを書いた鶴は広島、長崎、福島に贈られます。
修了証書には自分の名前、好きなひらがなと漢字、好きな食べ物と動物を自分で日本語で書きました。
アンケートの結果:
「全部気に入った!」、「プログラム、授業の流れがとてもよかった。」「先生は優しくて、楽しくて、おもしろかった。」「説明がとてもわかりやすかった。」「たくさんのことを習って、歌やゲームをしたのが楽しかった。」「日本語でたくさんのことを言えるようになった。」
(保護者の感想)「毎回授業の後、習った歌を聞かせてくれたり、習った日本語を教えてくれたりした。」「宿題を見せてくれる。」「毎回興味も持って授業に通っていた。」「子どもも親もポジティブな感想です。」
クラスに参加してくれてありがとうございました。大変嬉しいことにこのクラスの全員が日本語の勉強を続けたいと言ってくれました!そして、今年1月11日後期のコースが始まり、皆楽しく日本語を勉強しています!
今回の子どもクラスが大成功だったので、来年度も子どもクラスの受講生を募集します。10月から6歳から9歳までのクラスと10歳から14歳までのクラスを開講したいと考えています。興味がある方、どんな授業をしているか見たい方、是非クラスの見学に来て下さい!クラスは毎週月曜日の17時からです。
お問い合わせは下記まで。10月から一緒に勉強できるのを楽しみにしています!
Tel: +38 (044) 204-81-66, email: jlc-support@uajc.kpi.ua, www.uajc.kpi.ua