ウクライナ日本センター of Igor Sikorsky KPI

図書室

月・金 11:00-19:00
土 11:00-18:00

オフィス

平日 09:30 - 18:00

リモートワーク

事業創造大学院大学との交流協定

 

ウクライナ国立技術大学「キエフ工科大学」(以下KPI)と事業創造大学院大学との学術交流協定締結の式典が九月三日に行われました。この為、事業創造大学院大学から富山栄子地域・国際担当副学長と江川守事務局長がキエフを訪れました。

 

来賓の皆さんは、当地での活動の一環として多岐にわたる日本語教育を既に16年間実地しているイーゴリ・シコルスキ記念キエフ工科大学ウクライナ・日本センター(以下UAJC)からKPIの構内見学を始めました。この大学部内でのUAJCの活動は日本の大学がウクライナに於ける学術交流のパートナーを選ぶ際の鍵となりました。

 

その他、日本からの代表団は「ミュージアム・スクウェア」やその人生や活動がKPIと関連のある「傑出した科学者の小路」、「国立工科学博物館」の展示を見学されました。

 

両者の会合において双方の大学のプレゼンテーションはコンピューターを用いて行われました。セルゲイ・シドレンコ国際関係担当副学長は、この様な大学間の協定署名の重要性を指摘し、この実現に向けたウクライナ側の担当はマネジメント・マーケティング学部となりました。日・ウ両国の高等教育機関の協定によって経営管理部門の共同プロジェクト実地や技術の向上、学生や教師の交換留学の実現が期待されています。

 

事業創造大学院大学の代表団はKPI訪問中に日本留学に興味のある学生達と複数回のミーティングを行いました。代表団は自らが所属する教育機関の活動についてプレゼンテーションを行い、KPIの有望な学生達の為に利用可能な交換留学プログラムやトレーニングについて語りました。